否定

否定されるというのは、誰しもそれほど得意ではないと思う。否定に対して肯定的に反応するように訓練することは一定可能だと思うし、それはとても有効だとも思うけれど、結局はその前提として、否定への拒絶反応があるから肯定的に受け入れようという発想になる。

否定を過度に許せないことで陥る失敗は、それこそ失政や犯罪のように大きなものから、精神的・心理的な病、ちょっとしたイザコザや人間関係の不和といったところまで、多岐に渡る。

 

否定に対する反発は何かを生み出す原動力にもなるので、もちろん必要な側面も十分にあるが、大なり小なり否定されるということはあまりにも日常的なので、そのたびに刺激反応してしまうのはちょっと大変だなと個人的には思う。

感覚的には、おそらく人は何かを大切にしていればしているほど、否定に対して拒絶的に振る舞ってしまうのではないかと思う。その最たるものの1つは自分自身の存在だと思うが、何かしらの属性や性質を自分自身に引きつけすぎてしまうと、その属性や性質を否定されたことを存在に対する否定だと感じてしまって、過度な拒絶が起こりやすい。

 

それは「こだわり」のようなものと結びついているので、一概によくないとは言えないし、むしろポジティブに働くこともあるのだけれど、それでもあまりこだわりの強い人と過ごし続けるのは苦しいようにも思う。

否定と拒絶は、当然、肯定とも繋がっていて、肯定されることで自己と性質の結びつきが強くなった結果、拒絶もまた強くなる。大切なことは、どんなものに対しても、適度な結びつきであろうとすることなのかなと思う。自分自身についても、まったく簡単ではないけれど、それが自由であるためには大切だと思う。